さわらびグループと愛知大学の連携@常盤

さわらびグループと愛知大学の連携@常盤

日時:2025年6月4日・13:15~14:45

場所:愛知大学2号館

さわらびグループと愛知大学の連携の歴史は長く、30年にわたり愛知短期大学部の学生がボランティア実習をしてくださっていました。
昨年愛知大学のカリキュラムの変更をきっかけに、新たな形で連携協力し地域課題の解決ができないかと検討を進めてきました。

はじめの1歩として、文学部人文社会学科(社会学コース)樫村愛子教授の福祉社会学の講義をさわらびグループで担当させていただきました。講義内容はさわらびグループが地域課題に取り組んできた歩み、障がい当事者の話、卒業生が福祉に興味を持ったきっかけなどです。

チャットを活用した質疑応答では、たくさんの質問がありました。学生さんが関わっているこども食堂の悩み相談、高齢・障害に関する相談先についての質問、スタッフの所有資格など多岐にわたっていました。

近い将来、学生の皆さんと一緒に地域の様々な課題解決に向けて取り組むことが出来たらと考えています。  (常盤 生活相談員 藤原)