第19回夏休み親子福祉体験講座@さわらびグループ

第19回夏休み親子福祉体験講座@さわらびグループ

日時:2022年8月11日(木)9:00~12:00

 

開催方法:Zoomによるオンライン開催

 

講座開催場所:豊橋市野依町 福祉村敷地内 フェリス福祉村、あかね荘、第二さわらび荘、珠藻荘

若菜荘

 

さわらびグループでは毎年夏休みの機会を利用して、親子で福祉について触れていただく、福祉に関心を持っていただくための「夏休み親子福祉体験講座」を実施しています。

 

本来であれば直接福祉村へお越しいただき、敷地内で生活をされている利用者の皆さんや職員と触れ合っていただいたり、高齢者の方や障がいのある方が生活をされている施設などで福祉の体験をしていただくのですが、コロナ禍の中で、今年も昨年に引き続きZoomを用いたオンライン開催を致しました。

開催の様子をYouTubeでもアップしていますので、是非ご覧ください(2022年8月31日までのアップ予定です)YouTubeの動画をご覧になりたい方は下記のURLをクリックしてください。

URL:https://www.youtube.com/channel/UCdHu-9VY4ApamBGInQKkZQw

 

講座では、山本孝之理事長が開会のあいさつに続き障害者支援施設「珠藻荘」で勤務をされている田中副施設長に講話をしていただきました。

 

「知的障害者体験」では、知的障がいを持っている方の中には、コミュニケーションをとるのが難しい場合がある。言葉で話せない方でもわかるようなジェスチャー 複数の職員がそれぞれ違うことを話し、誰が何を言っていたかを当てる体験をしていただきました。

 

「高齢者疑似体験」では、高齢化によって生じる「老化」について、目の見えづらさや関節の動きの悪さなどを体験していただくと同時に、身体の動きが悪くなっても生活をしやすくするための自助具などの説明をさせていただきました。

 

「アート体験」では、障がいのある利用者の方が絵画作品を作成している風景の紹介をさせていただきました。また、実際に口でペンをくわえて文字を書いてもらうなど、手が使えないけれども編み棒を口にくわえて織り絵を作成する様子などを皆さんと一緒に体験しました。

 

「福祉車両講座」では、色々なタイプの福祉車両について、その基本的な操作方法や使用方法の説明をさせていただきました。また障害のある方が車いすに乗ったままで乗ることができる福祉車両の操作などを説明しています。

 

「手話講座」では、講師の方にお越しいただき、簡単なあいさつや生活に関わる手話を参加していただいた皆様と一緒に表現方法などを教えていただきました。画面を通して、講師の方の手話を一緒に表現して勉強させていただきました。

 

各講座は25分程度で、講座と講座の間で5分間休憩を取りながら実施することができました。それぞれの講座の中でも積極的な質問などをいただき、体験を通して大変活気のある講座になったのではと思います。

 

来年も夏休みを利用して、皆様に福祉について色々な体験をしていただく機会を継続して実施していきたいと考えています。(珠藻荘 山田)